港区で就業規則の相談はこの社労士事務所

東京都内で会社やお店を経営している方、あるいはこれから開業を目指す方の中には、就業規則のことで不安や困りごとを抱えているケースも目立ちます。

就業規則を見直して業務改善を図りたいが、どこから手を付けてよいのかわからない、専門的な知識や経験が無いため、新規に就業規則を作れない、労基署から突然に就業規則の不備を指摘された等、このようなケースも少なくありません。

いずれにしても従業員が働きやすい職場環境を整え、経営の健全化を目指すならば、就業規則は必要不可欠です。

その作成にあたっては、この分野に精通したプロに相談することが求められます。

そこで注目したいのが、港区の三田駅そばにある、こちらの社会保険労務士事務所です。

開業から40年以上にもわたり、労務人事や労働社会保険の分野で豊富な実績を残してきた、区内でも有数の社労士事務所で知られます。

対応できる業務内容についても、労働社会保険の代行から労務人事のコンサルティング、さらには監督官庁からの是正勧告への対応まで、幅広く多岐にわたる分野をカバーします。

もちろん就業規則の作成や改定もOK。

国家資格を持つ専門スタッフが丁寧にヒアリングして、企業それぞれの状況やニーズにマッチした、オーダーメイドの就業規則を提案することが可能です。

また既存の就業規則を作成または改定する前段階として、その診断にも応じています。

診断結果を「就業規則診断報告書」としてまとめて、必要であればそのデータに基づいて、就業規則の作成や改定につなげていきます。